西洋医学

最近では、医療の現場において統合医療が注目されています。
統合医療とはこれまでの西洋医学の医療に加え、相補・代替医療を組み合わせた医療のことです。

既に欧米では、国をあげて代替医療の研究を進めており、ハーブ療法やサプリメント療法などの代替医療が国民に定着しつつあるのです。
このような代替医療を取り入れた欧米の流れを受け、日本でも近年代替医療への関心が高まっています。

明治以降の日本の医学では、西洋医学にもとづく治療が中心に行われてきました。
西洋医学は東洋医学などの伝統医療に比べて歴史は浅く、生理学や解剖学を基本にして病気を解明し、診察や投薬、ケースによっては手術などの方法で治療を行っています。
感染症や外傷、急性期の疾病に効果的で、治療に即効性がある点で西洋医学は優れています。
また日本古来の医療のような神秘的な部分はなく、科学的根拠に基づいているため、ある程度確実な効果が期待できます。
今や日本は長寿大国となりましたが、その過程には西洋医学は不可欠な要素であったといえます。

しかし、西洋医学は手術や放射線、薬剤投与などの非日常的な行為によって病気の原因を取り除く治療であるため、手術の後遺症、薬剤の副作用、医療費の増大などの問題が上がっています。
さらに最近は、医療トラブルやトラブルによる医療訴訟が多いのも問題となっています。

今日では代替医療ばかりが注目されていますが、その結果として西洋医学に否定的な見方も広がっています。
しかし、西洋医学なくしては現在の医療の現場は成り立たないのが現実です。

統合医療を推進する上でも大切なことは、西洋医学と代替医療を区別することなく、すべての手段が治療や健康増進の選択肢となることが重要なのです。

今後、西洋医学と代替医療の双方が効果的に組み合わされた統合医療が社会に浸透し、多くの病気を解決することが期待されます。

スポンサードリンク


Google




CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008